ビジサカ~ビジネスの悩みをサッカーで例え、解決・提案していく~

サッカーで解説!事業の業績を上げる徹底力

今回は事業の業績を上げる為の秘訣「徹底力」について学んでいきましょう。これが出来るかできないかで業績は大きく変わると言っても過言ではありません。集団における成功のカギこそ「徹底力」になるわけです。

 

それでは、サッカーを交えて解説していきます。

 

 

徹底する事の重要性

 

ビジネスをする上でもなんでも、決まりというものが存在します。基本的に決まりとは、チームが円滑に回る為に必要な物です。ですので決まりを守らなければ、組織として円滑に回っていないという事になります。

 

組織を回すためには、個々の決まりに対する徹底力が必要という事です。組織には目に見えにくい仕事がいくつもあります。花形もあれば裏方もあります。これら全員を上手く回す事を考えましょう。自分よがり自部署よがりでは、どこかのチームがしわ寄せを食らっている可能性が高いという事です。決まりを守る事こそ、すぐに出来て誰でもできる必勝法なのです。

 

サッカーにおける徹底力

 

サッカーでも同じことが言えます。世界トップレベルの選手こそ、チームが勝てる為に自分の役割を徹底していると思いませんか?トラップ、パス、シュート・・・。確かに一見華やかに見えますが、その中には「基本の徹底」が凝縮されているのです。

 

例えば、華やかなループシュートを打つ場合。まず、パスを受ける時に周りの位置を見たり、トラップする位置を決めたりします。その後、思った場所にトラップをし、キーパーのポジションを確認して力を抜いてループシュートを打つと思います。

 

「パスを受ける時にlookupする」「シュートする時にキーパーの位置を確認する」「シュートは、りきみすぎない」などは正直、日本の育成年代でも言われることです。この基本を徹底している選手ほど活躍し、スーパースターになれるわけです。

 

それ以外にもポジショニングや攻め方等、様々な決まりを守るチームほど勝利に近づける事になります。

 

ビジネスにおける「基本の徹底」

 

それでは、話を戻します。ビジネスにおける「基本の徹底」をおさらいしていきましょう。

 

簡単な所を注目することにしましょう。例えば何にしても、発注をする時には発注書を作ると思います。しかし、慣れてくると「口頭発注」が増えてくる方が多いのではないでしょうか。一見早く効率が良いと思いますが他のセクションでは、発注書がないために「不必要な動き」が発生する可能性が出てきます。これでは、自分だけ効率が良くてチームとしては足を引っ張っていることになるのです。

 

このように、新入社員に教えるような簡単な決まり事をもう一度おさらいすることをおススメします。私が見た中でよくある会社の基本をまとめました。

 

・メールの件名の決まり
・宛先(CCを付ける等)の決まり
・報告関係の決まり
・各セクションごとの決まり
・外出や、打ち合わせルーム使用の際の入退出の決まり

 

このように、何をするにおいても決まりがあります。そして決まりには何かしらの理由があります。分からない方は聞いてみるのも一つの手かもしれません。

 

こうして決まりを守ることを徹底するだけでチームが円滑に回り、全員の作業効率が上がることができます。円滑に回ればストレスも減り、キャパシティも増えていきます。これが組織の成功における秘訣になるわけです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。誰でも出来る「基本の徹底」こそが勝利の秘訣です。

 

出来る、出来ないの前にやってみる事。納得できないならまずは徹底し、その後に議論してみる様にしていきましょう。それだけで説得力も増します。チームで行っていることを忘れずに、「徹底力」を磨いてみてください。

 

 

それでは(‘ω’)ノ

 

最新情報をチェックしよう!